これは、自宅内での転倒を防ぐことを学ぶために開発した模型です。↓
台所、居間、寝室、トイレ、浴室、階段、玄関を模型で再現しています。
- さて、自宅の中で転倒しやすい場所と理由を考えてみてください。 実用新案登録3148203号
- 答え↓
- ①台所
- 床にマットを敷いていることが多いと思います。マットの裏に滑り止めがないとめくれたマットの端に躓きやすくなります。また、買い物袋を床に置いたままにすると、躓きやすいですね。
- ②居間
- こたつの掛物が広がっていると、躓きのもとになります。テレビほか電気コードが床の通り道に出ているとこれも躓きのもとですので、壁に沿わせます。コードカバーというものもあり、これを使うと廊下と壁の境目にコードが止められます。
- ③寝室
- 鏡やハンガー掛け、家具の配置は安全ですか? 入口は広く空けましょう。布団もたたみましょう。
- ④トイレ
- このトイレは和式です。高齢者には様式トイレが安全でしょう。
- ⑤浴室
- 浴室に段差があれば、すのこを敷くことで、脱衣所と同じ高さにできます。浴槽に入るとき・出るときの手すりが必要です。L字の手すりが良いでしょう。浴室の床がぬめっていると滑りやすくなりますので、防カビ対策も肝心です。浴室の床には何も置かず、椅子を用意しましょう。
- ⑥階段
- 階段にはしっかり握れる手すりをつけましょう。階段を降りるとき、電気の向きによって影ができないようにします。
- ⑦玄関
- 靴の脱ぎ履きのときに、一瞬片足立ちになりますので、バランスを崩しやすくなります。手すりを設置したり、腰かけられる椅子などがあると高齢には安全です。玄関での転倒は、後ろに転倒すると腰の骨折、前に転倒すると顔面や頭部を打撲することがあります。
- 自宅の中の転倒の危険を少しでも減らして安全に暮らしましょう。