コンテンツへスキップ

聖路加国際大学大学院 看護学研究科 老年看護学研究室

Gerontological Nursing Science, Graduate School of Nursing, St. Luke's International University

  • ごあいさつ
    • ごあいさつ
    • トピックス
    • 研究室メンバー
    • お問い合わせ
  • テレナーシング開発
    • テレナーシングガイドライン
    • テレナーシング関連記事
    • テレナーシング関連論文一覧
  • 混合研究法開発
    • 混合研究法開発
  • 世代間交流支援
    • 世代間交流支援
    • 世代間交流支援関連論文
  • COVID-19感染予防
    • COVID-19感染予防
  • 高齢者ケア
    • 呼吸リハビリテーション
    • 自宅の安全
    • 転倒予防と運動
    • フットケア
    • 嚥下体操
    • 生活リズム
  • 研究参加者募集
    • eラーニングのモニター募集
投稿日: 2020年4月16日2020年4月29日 投稿者: KameiTomoko

自分や他の人がCOVID-19に感染しないように守ること(WHOより) その1-手洗い編-

 

まずは手洗い。

ではいつ手を洗うのか?  解説します。

印刷用 ↓

手洗い編

カテゴリーCOVID-19感染予防

投稿ナビゲーション

前の投稿前 転倒予防のためのフットケア
次の投稿次 自分や他の人がCOVID-19に感染しないように守ること(WHOより) その2-距離とつながり編-

カテゴリー

  • 高齢者ケア
  • COVID-19感染予防
  • 呼吸リハビリテーション
  • テレナーシング
  • 自宅の安全
  • 転倒予防と運動
  • フットケア
  • 在宅ケアに従事する専門職向け
  • 嚥下体操
  • 生活リズム

最近の投稿

  • 自宅の環境安全クイズ(Fall prevention awareness quiz in home environment) 2024年1月31日
  • 自分や他の人がCOVID-19に感染しないように守ること-その4-うちで作ろう消毒薬 2020年5月9日
  • 自分や他の人がCOVID-19に感染しないように守ること-その3-自宅待機となった時に見てほしいパンフレット 2020年5月9日
  • 高齢者のための元気に”うち”で過ごすヒント-その3-生活リズム睡眠 編 2020年5月2日
  • 高齢者のための元気に”うち”で過ごすヒント-その2-生活リズム昼 編 2020年5月2日
  • 高齢者のための元気に”うち”で過ごすヒント-その1-生活リズム朝 編 2020年5月2日
  • 高齢者のための嚥下体操その2-嚥下体操はどうやるの? 2020年5月2日
  • 高齢者のための嚥下体操その1-「お口の健康チェックリスト」つき 2020年4月29日
  • 看護専門職等のためのテレナーシング(遠隔看護)実践ガイドラインの公開 2020年4月27日
  • 在宅療養者のためのテレナーシング(遠隔看護)の活用方法の公開 2020年4月27日
Proudly powered by WordPress